自分だけのマーケティング日誌を書く
見込み客の心の中を知る事って凄く大事ですよね?
人は「行動」については説明できるのに
「感情」については立ち止まって考えないんですよ。
何を持ってその行動を起こしたのか
突き止めなければ「何」が購買意欲を促したのかわかりません。
自分自身がどんな感情でモノを買ったのか
自分自身のことさえもワカラナイとなると
お客様の心の中を知る事なんて
出来ないと思うんですよ。
そこで、モノを買うとは何なのか?
を常に考える事が必要だと思いますし
その心理を理解するために、「瞬間」を
日誌に書き留める事で要因を洗い出すわけです。
100%理解するのは難しいと思いますが
お客様を理解しようとする「努力」に
意味があるのではないかと私は考えています。
おいおい面接かよ!というくらいの硬い文章笑
それでは
0コメント