PASONAの法則とは
突然ですが商売に携わっていらっしゃる方にとって
「販売する」って大事ですよね?
販売の究極の形って
【テレビショッピング】だと思うんです。
番組の合間にテレビショッピングが始まると
「チャンネル変えよー」って思いがちなんですが
いざ見てみると意外に面白い?あれ?いつの間にか見入ってる!?
なんて事よくありませんか?
私はいつも「うわーよく出来てるなぁ」と思いながら、
テレビショッピングを【研究】するつもりで良く見ています。
なんでこんなにも引き付けるんだろう?
何度も見ているうちに
私はある【共通点】を見つけました。
その共通点とは、、
「PASONAの法則」に基づいてcmは作られている。
さて本題です
「PASONAの法則」とは何なのか。
例を挙げて説明します。
【化粧品】販売
P プロブレム
問題提起 「あなたはお肌で悩んでいませんか?」
A アジテーション
「このままお肌のケアをしないと、お肌ボロボロですよ?」
SO ソリューション
「この商品にその解決策があります」
N ナローダウン
「1000個限定で完売となります」
A アクション
購入を即す「購入検討中の方は大至急お電話下さい」
まさにテレビショッピングの流れそのものですよね。
これに加えもう一つ共通点を見つけました。
最近の通信販売やテレビショッピングにおいて
【ストーリー】を作るのです。
商品そのものにストーリーをつくってもいいのですが、
この商品を購入するとこんな未来がありますよ。
と提案するのです。
私が広告、宣伝、営業、を研究してわかった事↓
失敗しているやり方no.1は
商品を売りたい売りたいという気持ちが
どうしても前に出てしまい
本来の目的を忘れている。
つまり商品を購入したらこんな事が出来ます
こんな生活が待っていますよという未来を
【本当の意味】で伝えてあげる事が出来ると、「販売する」力は自然についてくるのです。
2コメント
2017.05.20 13:32
2017.05.19 13:20